在宅での仕事が増えるなか、「自宅での作業を快適に過ごしたい!」
と考える人が大幅に増えています。
予算的には4万くらい…と思って調べても、
何が良いのかわかりづらいのも事実…。
業界全体で良くなってほしいなぁと思うんですが…
チェアコンシェルジュの僕が予算4万で選ぶ、
おすすめ仕事用イス(ワークチェア)を5つに絞ってまとめました。
チェア選びの参考にしてみてください!
製品名 | メーカー | 実売価格 |
スラート | オカムラ | ¥38,000 |
フルゴチェア | イトーキ | ¥38,000 |
サリダ | イトーキ | ¥38,000 |
ミトラ | コクヨ | ¥37,000 |
RS-950RR | バウヒュッテ | ¥35,000 |
予算4万円チェアのポイントは?
製品の特徴が少しずつ出てくるのが予算4万円のラインです。
基本的には、国内メーカーの完成品(組立済み)製品から選ぶことができますが、一部の製品で組立が必要だけど、多機能なモデルもあります。
基本的な機能は付いたうえで、付加価値がついた製品が出てきますので、好みに合わせて選んでいきましょう!
予算4万円のおすすめチェア5選
スラート 価格帯 ¥38,000
スラートはどんな体型の人にも快適に座れるようにと開発されたオカムラのチェア。
座面と背面の骨組みに切れ込み加工がされていて、ホールド感がアップする設計になっています。体重がかかると、座面の内部が適度に変形して身体を包み込んでくれるのが特徴の製品です。
フルゴ 価格帯 ¥38,000
スラートはイトーキの製品で、1番の特徴はハイバック(※高めの背もたれ)とローバック(※低めの背もたれ)の切替ができること!
オフィスチェアって家では目立ちがちなんですが、シンプルデザインなので、空間に圧迫感を与えないのもポイントです。
シンプルではありますが、カラーリングが豊富で映えるので、部屋の差し色としても、使えるおしゃれチェアです!
関連記事:イトーキのオフィスチェア【フルゴチェア】をレビュー・解説
サリダ 価格帯 ¥38,000
サリダはイトーキのWEB専売の特別なチェア。
何といっても、3万円台という 手頃な価格ながら、アームレスト(可動肘)も付いて、デザインもオフィスチェアっぽくない。部屋に合わせやすい仕事用チェアです!
ヘッドレスト付で4万円以下!という国内メーカー製品、屈指のコスパで、実はイトーキの総合カタログにも載っていない、超穴場チェアです。
関連記事:3万円台で買える!イトーキの優良チェア【サリダ (SALIDA) チェア YL8 YL9】をレビュー!
ミトラ 価格帯 ¥37,000
ミトラはコクヨが必要と考える姿勢サポート機能を全て盛り込んだ良コスパ製品の一つに挙げられます。
デザインがシンプルで、家で使っても馴染むカラーリングなのも特徴です。
関連記事:【レビュー】コクヨのオフィスチェア 【Mitra(ミトラ) 】を解説!
RS-950RR 価格帯 ¥35,000
元々はプロゲーマー向けに設計された、ゲーム用のチェアですが、在宅用のイスとしても選ばれている製品です。
あらゆる体格や姿勢に対応したやすい機能持っています。
関連記事:【レビュー】バウヒュッテのゲーミングチェア RS-950RRはテレワークで使える?
予算4万円チェアの注意点は?
この記事で紹介した製品にもありますが「組立が必要だけど、多機能な製品」と「必要な性能は揃っていて、完成品(組立不要)」があります。
機能的に問題があるものは紹介していませんので、どれを選んでも良いですが、注意点としてあげるとすれば、製品によって大きさの違いが大きくなるのが4万円台の特徴です。
コンパクトな製品を選びたい人は、購入前にサイズも確認しておきましょう!
製品名 | メーカー | 実売価格 |
スラート | オカムラ | ¥38,000 |
フルゴチェア | イトーキ | ¥38,000 |
サリダ | イトーキ | ¥38,000 |
ミトラ | コクヨ | ¥37,000 |
RS-950RR | バウヒュッテ | ¥35,000 |
\こちらも人気記事です/
聞きたいことはコメントで!