オカムラのパラベル(Parabel)のオフィスチェアのプロがレビュー・解説!
初心者にはわかりにくいポイントも、画像も使って解説しています。
オフィスチェアに詳しくない人でも、たった5分でパラベルの特徴を理解できるようになります。
さらに最安の買い方もレクチャーしていますので、お得に買いましょう!
在宅ワークも日常化してきて、家にあってもインテリアに合う仕事用のチェアを買いたいなー
在宅ワークを念頭に置いた製品が登場しましたよ!
コロナ禍で自宅での作業が多くなってきて、
在宅チェア需要が高まった中で登場したのがパラベルです。
パラベルは実売価格で5万円台から購入でき、
インテリアにも合うデザイン性で、
オフィスチェアの座り心地を求めた製品になっています。
この記事ではパラベルをコンシェルジュ観点から解説していきます!
オカムラ パラベルの基本性能
「オフィスのはたらき心地をご自宅にも」がテーマ。
パラベルは、在宅ワークが当たり前となった現代に、家の中のインテリアでありながら、オフィスのような、しっかりとした座り心地を目指したチェアになっています。
もちろん、高機能なオフィスチェアと比べると、調整機能は多くありません。
しかし、家のインテリアとの共存やデザイン性を重視するなら、パラベルはオススメです
パラベルのサイズ・仕様
パラベルの特筆するべきポイントは、
キャスタータイプの座面の高さが最低で38cmという点です。
座面高38cmはオフィスチェアの中でもかなり小さく、
身長の低い小柄な方や女性でも、
かかとが床にしっかりと着けられる高さになります。
項目「 | 5本脚 | スチール4本脚 | 木4本脚 |
---|---|---|---|
基本サイズ | 幅:535mm 奥行:530mm 高さ:755~847mm | 幅:535mm 奥行:530mm 高さ:815mm | 幅:535mm 奥行:530mm 高さ:815mm |
座面サイズ | 座幅:473mm 座奥行:405mm 座高:380~472mm | 座幅:473mm 座奥行:405mm 座高:440mm | 座幅:473mm 座奥行:405mm 座高:440mm |
アーム | なし | なし | なし |
パラベルの座り心地3大機能
オフィスチェアを購入するにあたって大事にしたいのはやはり座り心地ですよね。
パラベルの座り心地を決める3つのポイントをピックアップしました!
異硬度クッション
オカムラ独自の異硬度クッションを採用しています。
座面の前部分が太ももを圧迫しない
柔らかい素材になっていて、
後ろ部分はお尻をしっかりとサポートする
硬めのクッションで身体を包み込むような座り心地になっています。
後ろが硬いと言っても、ウレタンの密度が濃くてしっかり支えられるって感じです!
インテリア風なのにロッキング機能がある
家のインテリアに合うようなオフィスチェアは
背中のロッキング機能がないことが多いんです
しかし、パラベルは最大10度までロッキングできる仕様になっています。
女性にも自宅にも適した座面の高さ
僕、いすマニアがめちゃくちゃ大事だなぁと思うポイントがこの座面の高さです。
パラベルの座面の高さ38cmはオフィスチェアの中ではかなり低い部類に入ります。
通常のオフィスチェアの使用は
靴を履いていることが多いですよね。
ですが、家の中でオフィスチェアを使うと
靴がないぶん、かかとが床につきにくい問題がでてきます。
パラベルはかかとを床につけられるよう、
座面の高さを38センチまで低く設計されているんです。
パラベルの座面高なら、小柄な人や女性にとって
足が床につかなくて太ももが疲れる!と言う心配もなくなりますよ!
パラベルが家使いに適したポイント3つ
パラベルは、様々な自宅でのシーンを想定して作られています。
僕が特に嬉しいなと思ったのは、座面のカバーを洗える点です。
今までいなかった発想の視点で作られていて、欲しくなりました…
- 洗濯可能な『カバーリングタイプ』(インターロック仕様のみ)
- 様々な形状のバリエーション
- カラーリングがインテリアに合う!
座面のカバーが洗濯できる!
在宅ワークで気になるのは、食べこぼしや飲みこぼし、皮脂による『座面の汚れ』です。オフィスと違い、仕事以外でも日常的に使う機会が増えるため、そのリスクが伴います。そこで長くキレイにお使いいただけるよう、座面の張地が取り外せて、洗濯可能な『カバーリングタイプ』を品揃えしました。
※ カバーリングタイプはインターロック仕様のみ
様々な形状のバリエーション
オフィスチェアというと、キャスター付きのイメージですが、
パラベルの脚は3種類から選べます。(キャスター、スチール脚、木製脚)
インテリアになかなか合わないなぁと思っていた
オフィスチェアもパラベルなら、
家の中にもしっかり溶け込むようなデザインになっているのが特徴です。
パラベルを置いたときのイメージは、
例えば寝室の横のテレワークスペースや、
シックな雰囲気のダイニングにも使えたり、
明るい印象のリビングにも使えます。
様々な部屋やインテリアに合わせることができ、
パラベルは、とても使い勝手が良いオフィスチェアになっています。
カラーリングがインテリアに合う!
また、パラベルの良いポイントは、
カラーリングは優しい色合いで種類が豊富な点です。
今までのオフィスチェアの布地カラーは
オフィスの中を考えられて作られていたので、
少し個性の強い色でした。
パラベルは、パステルカラーを中心とした
布地カラーが用意されているので、
家に合わせやすい色を選べるのが嬉しいポイントです。
オカムラ パラベルの3大機能&おすすめポイントまとめ!
オカムラのパラベルは機能が充実しながらも、
5万円台〜とオフィスチェアのなかでも、
手の届きやすい価格に収まっています!
↓もう一度特徴を見るならこちらから↓
- 洗濯可能な『カバーリングタイプ』(インターロック仕様のみ)
- 様々な形状のバリエーション
- カラーリングがインテリアに合う!
パラベルと比較されるチェアは?
在宅環境が始まって早い人で2年以上経ちます。
そんな中で国内有名メーカー各社は
在宅に合ったイスをどんどん打ち出してきています。
調べるとよく比較されるチェアを紹介します。
最近は自宅テレワーク用にインテリアに合いやすい製品を出してきてますね!予算次第ではありますが、ご検討ください!
— いすマニア|オフィスチェアブロガー|在宅椅子|デスクチェア (@itodai_chair) January 22, 2022
バーテブラ03:https://t.co/dkRQLQYNch
ingLIFE:https://t.co/hxOaxF0udN
記事を書いてる最中ですが、コクヨのモネットやオカムラのパラベルもいいと思います🤗
シナーラ | バーテブラ03 | ライブスエントリー | オプティ |
---|---|---|---|
シナーラ紹介記事 | vertebra03紹介記事 | ライブスエントリー紹介記事 | オプティ紹介記事 |
軽量で重たく見えないデザイン | リビングに置けるおしゃれチェア | オフィスチェアよりだが色合い◎ | 3万以下のコクヨチェア |
パラベルはどこで買うべき?
メーカーと直接取引があるサイトが
サービス・アフターフォロー面を考えても一番だと思っています。
直取引のない販売店だと、メーカー側が購入状況を把握できないので、アフターケアが十分でないことも…。
経験上、メーカー直取引のサイトが最もスムーズなんです。
個人的に推しているのがKagg.jpです。
オフィスチェア業界にいるときから、
「なんで、メーカー直取引でこの安さなの…?」と思ってたくらいです。
ネット通販で問い合わせのレスポンスも良く、
実際に購入しましたが、連絡もこまめにもらえるので、安心です。
Kagg.jpの評判を調べた記事も書いてますのでチェックしてみてください!
パラベルの保証はどうなってるの?
国内オフィスチェアメーカーのオカムラは
JOIFA(ジョイファ)というオフィス家具業界団体の
顧客対応ガイドラインに基づいて保証しています。
購入日から、1・2・3年で、
それぞれ以下の保証があります!(※通常使用の場合に限る)
- 1年:外観、表面仕上げ/塗装および樹脂部品の変色、退色の摩耗
- 2年:機構部、可動部/引き出し、スライド機構、扉の開閉、錠前、昇降機構などの故障
- 3年:構造体/強度、構造体に関わる破損
2021年1月5日から、一部製品で構造体3年保証が8年保証に変更されました!!
オフィスチェア家具には、安全に使用できる期間の目安があります。
オカムラはJOIFAという協会に入っておりJOIFA標準使用期間として、ワークチェアは1日8時間使用で8年の標準使用期間が設定されています。
JOIFA標準使用期間とは、一般社団法人日本オフィス家具協会が独自に設けた、オフィス家具製品の安全な使用に経年劣化が影響を及ぼさない期間(製造年からの年数)のこと。
耐用年数や保証期間ではないですが、ノーブランドのメーカーよりも大きな安心感が得られますよ!
↓もう一度特徴を見るならこちらから↓
- 洗濯可能な『カバーリングタイプ』(インターロック仕様のみ)
- 様々な形状のバリエーション
- カラーリングがインテリアに合う!
聞きたいことはコメントで!