ヘッドレスト付きの
仕事用のチェアを買いたいけど、
思ったよりも高い…
ゲーミングチェアの
デザインは嫌だけど
国内メーカーで3万円台なんて
見つからない…!
そんなあなたに紹介したいのが、
イトーキのサリダチェア!
ヘッドレスト付で3万円台!という
国内メーカー製品、屈指のコスパ!
実は、イトーキ社の総合カタログにも
載っていない、超穴場チェアなんです。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#E1F5FE” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
こんなに良コスパの製品がカタログに掲載されていないのか。
完全に個人的な意見ですが、理由は「機能と価格バランスを考えると、他製品よりも圧倒的に安いから」だと思うんです。
この機能で3万円台でカタログに出ちゃったら、みんなサリダ買っちゃいますもん。
「イトーキ → Amazon」の販売経路を前提としているので、ここまで安くなるんだと思いますね。[/st-mybox]
サリダシリーズのYL7は、
3万円台の手頃な価格はそのままに、
アームレスト(可動肘)がパワーアップ!
一方で、削除された機能も…!
この記事ではイトーキ サリダチェアの
- 基本性能・仕様
- サリダ YL7 3つのポイント
- サリダ YL7 と YL8 との違い
を紹介します!
【イトーキ サリダ YL7】基本性能・仕様

イトーキの公式HPにも
『優れたコスパを発揮するシリーズ』と
謳っている通り、基本性能はもちろん、
フルスペックモデルになっています。
~「SALIDA」シリーズについて~
新しい価値を生み出すイトーキの開拓精神により、
優れたコストパフォーマンスを発揮するプロダクトシリーズです。
「SALIDA」とはスペイン語で「旅立ち」を意味する言葉。
人生における皆様の様々なスタートアップのシーンをサポートするに
相応しいプロダクトになるよう想いを込めました。
チェア・デスク・キャビネットの3種類をラインアップし、
多種多様なニーズにおいて、フレキシブルに対応しています。
『自宅でも快適テレワーク!
 在宅ワーク用チェア』
とも押し出しているので、
在宅勤務が増える今だからこそ!
自宅イスで長時間座る人の為のモデルと言えます!
サリダ YL7 3つのポイント
まずは、サリダの基本性能を挙げていきましょう!
- オートマチックテンションロッキング
- 3万円台で珍しい、可動ヒジ機能
- 国内メーカーで3万円台のヘッドレスト付チェア
オートマチックテンションロッキング

YL8、YL9を踏襲するオートマチックテンションロッキング。
着る人の体重に応じて、
自動でロッキングの反発力が調整される
体重感応式シンクロロッキングが採用されています。
 いすマニア
いすマニア一人一人の体格に合わせた座り心地になるんですね。
3万円台で珍しい、可動ヒジ機能

ヒジ置き(アームレスト)って
購入ポイントで見逃しがちなんです。
ヒジ置きのあるチェア自体は珍しくないのですが、
可動式で3万円がなかなか無いんですよね
 いすマニア
いすマニア地味な割に、構造的には複雑になるわけで…
その機能が3万円台で手に入るのは、良いポイントですよ!
国内メーカーで3万円台のヘッドレスト付チェア

 いすマニア
いすマニア最大のポイントはヘッドレスト付き、
国内メーカー、通常保証付き。
なのに3万円台〜という点は本当に驚き!
国内メーカー、ヘッドレスト、可動アームで調べると、最低でも4万円台〜なんです。

サリダ YL7 と YL8 YL9 との違いは?
普段、オフィスチェアを比較していない人がほとんど。
 いすマニア
いすマニアYL7、YL8、YL9の何が違うかわかりませんよね。
違うポイントは3つあります!
- 可動ヒジの調整機能がパワーアップ
- 座面奥行き調整ができない
- ヘッドレストの首振りができない
| YL7 | YL8 | YL9 | |
| 参考価格 | ¥34,900 | ¥32,900 | ¥39,900 | 
| 背もたれタイプ | エクストラ | エクストラ | エクストラ | 
| 脚 | ガラス繊維 | ガラス繊維 | アルミダイキャスト | 
| 張地 | 背:メッシュ張り | 背:メッシュ張り | 背:エラストマー樹脂 | 
| ランバーサポート | ● | ● | (サポート機能なし) | 
| 座面の | ● | ● | ● | 
| 座面の | ● | ● | |
| 肘掛けの | ● | ||
| 肘掛けの | ● | ||
| 肘掛けの | ● | ● | ● | 
\詳しくはこちら!/

可動ヒジの調整機能がパワーアップ

YL7では、肘掛けの角度・前後調整ができるようになりました。
作業する手の位置などによっては、
高さ調整だけでは足りない場面もある…
そんな方には嬉しい機能です。
 いすマニア
いすマニアヒジの位置も人によって様々ですよね!調整できるのは嬉しいポイントです!
座面奥行き調整ができない

座面の奥行き調整が無くなっています。
前後調整まで、こだわりを持っている人は残念なポイントになりますね。
 いすマニア
いすマニアあなたは普段、座面の奥行きを気にしたことがありますか?
気にしたことがない人には、不要な機能です
座面奥行き需要を見て、削除したのかな。と推測します。気になる人は少数派ですからね。
ヘッドレストの首振りができない

サリダチェアのヘッドレストは、
頭の位置に合わせて、
上下の首振り+高さの調節がポイントだったんです。
YL7では、上下首振りが無くなっており、
高さ調整のみとなっています。
 いすマニア
いすマニア可動ヒジ機能の大幅UPと、
どちらがいいか悩みどころですね!
購入時の注意ポイント!

オフィスチェアメーカーの製品ですが、
ユーザー自身で組立が必要なのが注意ポイント!
しかし、同シリーズのYL8のAmazonレビューを見ても
『組み立てられない!』
『わかりにくい!』
なんて声もないので、説明書通りに組み立てれば問題ないでしょう。
国内メーカーだから、購入後も安心ですよ
基準をクリアしています。.jpg 700w, https://chik-tak.com/wp-content/uploads/2020/05/サリダチェアコレクションは、アメリカの品質基準規格であるBIFMA、またはJIS(日本産業規格)基準をクリアしています。-600x213.jpg 600w)
イトーキはオフィス家具協会の加盟企業で、
さらに、サリダチェアはアメリカの
BIFMA規格の品質基準をクリアしているんです。
アフターサポートもしっかりしているので、
長年使っても安心な1台になりますよ!


 
					