イトーキのnort(ノート)チェアをレビュー・解説!
初心者にはわかりにくいポイントも、画像も使って解説しています。
オフィスチェアに詳しくない人でも、たった5分でnort(ノート)チェアの特徴を理解できるようになります。
さらに最安の買い方もレクチャーしていますので、お得に買いましょう!
仕事用のチェアを買いたいけど、思ったよりも高かった…
とはいえ、長く使うものだから、
国内メーカーで安心して使いたい!
でも、5万以下で抑えたい!
そんなあなたに紹介したいのが、nort(ノート)です。
リーズナブルな価格ながら、デザイン性も高いので、様々な部屋に合わせやすいオフィスチェアです。
この記事ではnort(ノート)の
を紹介します!
イトーキ ノートの基本性能
一人一人の身体にさりげなくフィットし、ワーカーの姿勢をサポートします。
色・素材・触り心地すべてにこだわっており、
豊富なカラーバリエーションは様々なシーンに対応します。
ノートチェアのサイズ・仕様
基本サイズ |
幅680mm |
アーム (ヒジ置き) |
なし |
脚の幅(外径)が680mmあるので、
⼊れたい部屋に⼊るか扉のサイズはチェックが必要です。
イトーキ ノートの座り心地 3大機能
チェアを選ぶにあたって、最も大事なのは座り心地。
nort(ノート)にはシンプルながら、
大事な3つの機能を備えてます。
アンクルムーブ・シンクロロッキング
くるぶしを支点に、背もたれと座面の角度が連動して傾き、
その傾きを好きな位置で固定できるストッパーがついています。
最後傾角度:20°
座の奥行調節
座面の下にあるレバーにより、体格や姿勢に左右されずに
座面の奥行を好きな位置に調節できるので、
座りながらの作業も快適に捗ります。
50mmのストローク(16.7mmピッチ)
ベンディングシート
クッションの下にあるポリプロピレン樹脂製のインナーシェルは、
重さに応じて最適に自在にたわむようにスリットが入っています。
そのスリットのおかげで、様々な姿勢変化に対応し、
身体になじむような座り心地になっています。
nort(ノート)のおすすめポイント3つ
自在に動かせる3Dアーム
肘当てを自在に動かせるので、
作業しているときと休憩しているときとで姿勢が違っていても、
常に身体の近くに肘当てを設置することが出来るので、
楽な姿勢で座ることが出来ます。
ランバーサポート
ランバーサポート付きのタイプには、
背の左右または中央にランバーパッドが付いており、
直接身体に触れることなく、背面からしっかり腰を支えてくれます。
ランバーパッドは上下に50mm動かすことが出来るので、
身体に合わせて適切な位置に合わせることが出来ます。
感染対策加工張地
病気の感染が気になってしまうこのご時世にぴったりの張地。
バイラルオフという特定のウイルスを2時間以内に99%減少させる
加工が施されているので、安心して使うことが出来ます。
nort(ノート)の口コミ・評判
ノートチェア公式YouTube
イトーキ ノートの3大機能&おすすめポイントまとめ!
イトーキのノートは機能が充実しながらも4万円台で、⼿の届きやすい価格に収まっています!
↓もう⼀度特徴を⾒るならこちらから↓
ノートチェア、どこで買うのがいいの?
購入先はメーカーか、メーカーと直接取引があるサイトがサービス・アフターフォロー面を考えても一番です。
直取引のない販売店だと、メーカー側が購入状況を把握できないので、アフターケアが十分でないことも…。
経験上、メーカー直取引のサイトが最もスムーズなんです。
個人的に推しているのがKagg.jpです。
オフィスチェア業界にいるときから、「なんで、メーカー直取引でこの安さなの…?」と思ってたくらいです。
ネット通販ですが、問い合わせの返事も早く、実際に購入しましたが、連絡もこまめにもらえるので安心です。
Kagg.jpの評判を調べた記事も書いてますのでチェックしてみてください!
\ 最低価格保証 /
国内メーカーだから、購入後も安心
国内オフィスチェアメーカーの大手でもあるイトーキは「JOIFA」という
オフィス家具業界の団体の顧客対応ガイドラインに基づいて保証をしています。
購入日から、1・2・3年で、
それぞれ以下の保証があります!(※通常使用の場合に限る)
- 1年:外観、表面仕上げ/塗装および樹脂部品の変色、退色の摩耗
- 2年:機構部、可動部/引き出し、スライド機構、扉の開閉、錠前、昇降機構などの故障
- 3年:構造体/強度、構造体に関わる破損
実はオフィスチェアには、安全に使用できる期間の目安があり、JOIFA標準使用期間として、ワークチェアは1日8時間使用で8年の標準期間が設定されています。
JOIFA標準使用期間とは
一般社団法人日本オフィス家具協会が独自に設けた、オフィス家具製品の安全な使用に経年劣化が影響を及ぼさない期間(製造年からの年数)のこと。
耐用年数の保証期間ではないですが、8年は使える設計がされていると考えると、ノーブランドのメーカーよりも大きな安心感が得られますよ!