先日、履歴書・職務経歴書の相談をいただいた方の中に、
「これ、みんなにも当てはまるよなぁ」ってことがありました。
その人は、工場に勤務している人でちょっと研究者っぽいお仕事をされているんですが、
事務職でも誰でも陥りやすい書類選考が落ちるポイントがありました。
書類選考が落ちる転職エージェントの推薦文
書類選考が落ちる注意点、それはあなた自身の前の「転職エージェントの推薦文」です。
書類選考に通るには、本人の自己アピールも重要ですが、転職エージェントを使っている場合はエージェントの文章も本人の言葉と同じ、もしくはそれ以上に重要です。
そんなエージェントのコメント、本人の意図しないところで書類選考に落ちてしまうパターンなんです。メチャクチャもったいない!
転職エージェントとちゃんと話しとけ!って記事にしてましたが、正にこのパターン

現職は非常にやりがいを持って勤務されていらっしゃいますが、日々の業務が内容が定型となっており、また工場勤務で毎日同じ方としか顔を合わせない状況もあり、より多くの方と関わり新しい事にも挑戦されながら、主体的に貢献できる環境にうつられたいお考えになり、転職活動を開始していらっしゃいます。
いや、全く推薦しようと感じられるコメントじゃない。。ていうか、こんなん何書いてあっても本人にやる気ないじゃん。
「日々の業務が内容が定型」になっている職場で「非常にやりがいを持って勤務されてる」ならば「新しい事にも挑戦されながら、主体的に貢献できる環境」なんて合うはずがないでしょ。
そもそも、会社で仕事するという前提において「毎日同じ方としか顔を合わせない状況」とか普通やし。。
この時点で、本人自身の書類を見る前に落とす気持ちでいます。
転職エージェントの推薦文一文だけで、そうなるなんて相当もったいないじゃないですか。
自分自身の実力で落ちたならともかく、外的要因で落とされたなんで悔やまれます。
転職エージェントが、そう感じたのも事実。
そうやって転職エージェントを糾弾したところで、何かが変わるわけじゃないんで。
自分でエージェントをうまく使っていかないといけない。
転職エージェントも求職者の斡旋をビジネスにしているわけだから、大勢の中から、あなた一人だけ絶対受かるようにサポートするなんてやらないでしょう。

以前書いた記事を参考に転職エージェントとはすり合わせをしておきましょう!
自己分析がうまくできないならグッドポイント診断で。
最後に業務内容のとこ、ブラック一直線ですよ。
ちなみに、職務経歴書の中でブラック一直線の記述がありました。
「繁忙期には休日出勤や早出勤なども経験。」
これ書いたら絶対ダメ。自分から、どブラック一直線してますよ。
休日出勤や早出もいとわない働き方がしたいです!って宣言してるなものだから。
たぶん、やる気あります!みたいなアピールをしたいだけなんでしょうが、完全に裏目に出てますよ。
相談者の方が、本当にそうしたいんだったら良いんじゃないでしょうか?
ブログ・有料noteへの掲載OKを条件に、無料で履歴書・職務経歴書のアドバイスをしています。
(もちろん匿名・個人が分かる情報は一切出しません)
お気軽に問い合わせからご連絡ください。