ブログ運営
-
インターネットにおけるブログ記事への引用はどこまでが適切なのか。
ブログをやるという事は少なからず、元ネタがあるものです。 しかし元ネタをどう扱っていいのか、どう参考にしていいのか分かりづらいこともありますよね。 自身の備忘録としても書き留めておきたいと思います。 ...
-
【対処法】WordPressでAddQuicktagが表示されない!?
2021/3/31
イトダイ完全に自分のための備忘録です。。悪しからず WordPressでブログを書いている人が タグ入力の際にお世話になっている 【AddQuicktagプラグイン】 僕も使っています。 このプラグイ ...
-
WordPressテーマをAffinger(アフィンガー)からStork(ストーク)に変えた。
2021/3/4
[voice icon="https://chik-tak.com/wp-content/uploads/2018/06/9FFECAAA-90BF-4D97-977F-C838A82490D6.jp ...
-
2018年 個人的重要トピックス-仮想通貨・複業-
2021/3/4
イトダイ遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 新年一発目のブログ更新です。去年は移住と2度の転職、子の誕生と色んなことが目まぐるしく変化した一年でした。 2018年の個人的トピックスと今 ...
-
ブログのオーバーレイ広告は満足度も視認性も下げるので辞めた。
2021/3/4
nendのオーバーレイ広告設置してから約1ヶ月、この度オーバーレイ広告を外すことにしました。なんで設置したか、また外すことになった顛末を報告しておきたいと思います。 (すぐ忘れる自分の性格も考慮して、 ...
-
【ブログ継続一ヶ月】飽き性の私が40記事まで続けられて感じた事
2021/3/4
ブログ開設から約1ヶ月。1日1記事のペースで更新を続けてきました。いままでの私の性格を考えると、すごい続いた方だなぁと少し感慨深くも思います。 結構飽き性だし、色んな事に少し手を出しては、次に手をつけ ...
-
書くことがない!上手く書けない!ブロガーへ。ブログを【書かずに書く】方法
2021/3/4
みなさんこんにちは。ブログを書いてみたいけど書くのが面倒。タイピングが遅い。そんな事はありませんか。今日は私のお勧めのブログの書き方をお伝えしたいと思います。 今日はちょっと文体が違うと ...
-
えっ…Googleアドセンスに合格するために、プライバシーポリシーと免責事項いるの?【ブログ転用できる例文・雛形】
2021/3/28 プライバシーポリシー, 免責事項, 雛形
イトダイいつも通りのネットサーフィン。 いろんなブロガーさんの記事を見ていてサイトマップをみると、プライバシーポリシーと免責事項のページがありました。 あ、すごいちゃんとしているブロガー ...