

新年一発目のブログ更新です。去年は移住と2度の転職、子の誕生と色んなことが目まぐるしく変化した一年でした。
2018年の個人的トピックスと今後の方向性を書いていこうと思います。
仮想通貨がどんどん進行

2017年5月より始めた仮想通貨投資、今日までに700%くらいの成果になっています。
2018年もまず間違いなく勢いよく成長していくと考えています。ただ、2017年のように「ビットコインさえ買っていれば大丈夫」という状況ではありません。同様の動きは絶対にありえませんし、名もなき草コインが増加していくことは間違いありません。
では、具体的にはどうすればいいんでしょう??
詳しくは後日アップしますが、個人的に注目している4銘柄くらいに分散投資をして、0.5億り人を目指していきたいと思います。
口座開設がまだの人は、すぐにアクションが取れるように口座だけでも開いておくことをおススメします。(開設までほんと時間かかるので・・・)
Coincheck:https://coincheck.com/
bitFlyer:https://bitflyer.jp
Zaif:https://zaif.jp
バイナンス:https://www.binance.com/ (海外取引所で日本語対応もしていてめちゃアツいです。)
複業の重要化
いわゆる、一つの企業に属していることのデメリットがさらに進んでいく一年となると考えています。
2017年は2回の転職を経て、一つの結論にたどり着いています。
誰も守ってくれませんし、会社に属していること=安定ではないんですよね。
企業としても副業を推進していくでしょうし、個人としても複数の収入源があることが安定につながります。私も複業OKの企業に3回目の転職を狙っています。
複業・転職についての関連記事はこちら
2018年末からは投資は要注意
自分自身への戒めとして、書きのこしておきます。

世界的に見ても好景気状態が続いていますが、10月以降は気配が変わってくると想定しています。
仮想通貨の売却益の税金も考えると、現物に一旦変えておくことを強くおススメしておきます。
